top of page


Blog
ブログ
軽井沢旅のコンシェルジュがお届けする
軽井沢旅の最新情報です
検索


小諸のビストロと言えば・・・
小諸の大好きなレストラン「ビストロアオクビ」へ。何を食べてもホント美味しいし、小ポーションで色々と出してくれるのも嬉しいポイント。 シェフのお任せコースは5皿で5000円とお値打ちです。それにしても鴨川シェフ、1オペなのに料理出しのタイミングも、ドリンクサービスも絶妙なのが...
9月24日


小布施と栗とブランディング
約6年ぶりの小布施町へ。一度行ってみたかった「寄り付き料理 蔵部 」 にも初訪問。軽井沢でも人気のベーカリー沢村などを手掛ける㈱フォンスがプロデュースした店舗は、歴史的な酒蔵の古き良き面影を残しつつも、モダンなオシャレ空間。ストーリーテリングや料理も流石でした。...
9月12日


くるみダレが絶品な信州蕎麦のお店
信州蕎麦で3本の指に入る大好きな蕎麦屋さん「地粉や」。週末だったので、並ぶのを覚悟して開店前時(11時前)に行ったら既に30組待ち・・・約1,5時間待って入店できました。 #くるみダレが濃厚で絶品 順番待ちの発券機は9時から取れるようなので、時間に余裕がない時は早めに行って...
9月9日


佐久平の人気古民家カフェ
佐久市在住の友人にお勧めされたお店。オーナーの奥様の祖父母の実家をリニューアルし、古民家カフェとしてオープンしたそうです。 #古民家好きにはたまらない メニューはパスタやカレーなどのカフェ飯中心ですが、味わいは洋食レストランで出されるような本格派でした。平日でも満席でしたの...
8月23日


千曲川の恵みをいただく薪火イタリアン
佐久穂町に2025年4月オープンした薪火イタリアン「自在堂 」へ。築150年を越える古民家をリノベーションし、薪火を囲みながら千曲川流域の恵みを五感で楽しむレストランです。 暖かい薪火を眺めながら頂くイタリア料理は、滋味溢れる優しい味わいでした。...
8月15日


MMoPの中庭を眺めながら☕Time
御代田町のMMoPの中にある「KOICHIRO COFFEE 」。朝から昼まではモーニングで人気の「キャボットコーヴ」が営業している店舗で、午後から夕方までは「KOICHIRO COFFEE 」 としてカフェ営業になります。オススメはテラス席で、MMoPの中庭を眺めながらの...
7月17日


身体ににやさしいカフェランチ
オープン当初に来訪して以来、約3年ぶりの「marma me」。しばらく来ていなかったら、いつの間にか「タニタカフェ 」とコラボしていて、メニューも一新されてました。 身体にやさしい素材にこだわったメニューは変わらずで、ランチは味わいもボリュームも満足感のあるものでした。...
6月24日


軽井沢大人の旅オフ会@ジンギスカン万蔵
軽井沢近郊でジンギスカンを食べるならココ!個人的にも一押しのジンギスカン屋で「軽井沢 大人の旅倶楽部」のオフ会を開催しました。 卓上の七輪で焼き上げる羊肉はレアで食べられるほど新鮮。ラムチョップ、ハツ、ジンギスカン、唐揚げから生ハムまで、各部位を色々な味付けで食べられますラ...
5月29日


小諸駅近くの中華ビストロ
『軽井沢大人の旅倶楽部』のオフ会で「中華ビストロ太一」に念願の初訪問。軽井沢「希須林 」出身のシェフが昨年10月に小諸駅近くにオープンしたお店。 中華ビストロの名の通り、どの料理もシンプルながら酒のアテにバッチリ合う料理ばかり。...
4月5日


ナガノシードルの魅力と楽しみかた
『~美味しく、美しく~ ナガノシードルの魅力と楽しみかた in 銀座NAGANO』を開催しました。 #満員御礼 当日はナガノシードル6種類を試飲しながら、シードルアンバサダー・速水さんの解説付きでナガノシードルの魅力と味わい方を体験いただきました。...
4月1日


小諸駅近くの昭和の甘味処
小諸駅付近でお茶できるところを探していて偶然見つけたお店が大当たり!聞けば昭和41年創業という老舗で、常に入店待ちの列が並ぶほど。 #地元民に愛される老舗甘味処 春限定のいちごパフェは苺たっぷり、後を引く優しい甘さがGoodうどんやカレーなどの軽食もあるので次回はランチ...
3月27日


佐久にNew Openした食堂
前職時代の後輩が佐久の岩村田に食堂をオープンしたのでプレオープンに行ってきました。ランチは各種定食を中心に副菜やアラカルトもあって、夜にはお酒に合うツマミや肴がずらっと並ぶそうです。 #ランチの定食は味もボリュームも満点 #予約できる半個室もあり...
3月20日


窯焼きピザとモチモチの生パスタ
北軽井沢に来たついでにどこかでランチを取ろうと、偶然見つけたお店。 窯焼きのピザ、モチモチの生パスタも美味しかったけど、何よりハマったのが人生初のデザートピザ! 熱々のピザ生地にチョコレートと冷たいアイスクリームがマッチして新食感グリーンシーズンはテラス席もでるようなので、...
3月5日


小諸駅近くの複合型宿泊施設
2024年9月にオープンした「NOVELS(ノベルズ)」へ初訪問。小諸駅から徒歩圏内、ゲストハウス、古本とカフェ、そしてバーも併設された複合施設です。 小諸駅周辺で朝から営業しているカフェがなかったので、朝からノンストップ営業なのは嬉しい限り...
2月7日


浅間山を見晴らす珈琲焙煎工房
お隣御代田町の「豆玄」さんへ。浅間山のパノラマが綺麗に見晴らせる自家焙煎の珈琲工房です。もともと山梨県北杜市で営業されていて、2020年に現在の御代田町に移転オープンされたそうです。 大きな窓に面したテーブルは広々、電源も備え付けられていてテレワークや打ち合わせにも重宝しそ...
2月1日


軽井沢発!しなの鉄道ろくもん 秋のほろよい列車
佐久地域振興局との共同企画『しなの鉄道ろくもん 秋のほろよい列車 ~紅葉の懐古園と佐久の銘醸酒を味わう~ 』を開催しました。 上田駅までの往路では、地域の食材を盛り込んだ和御膳弁当と佐久平の日本酒を、帰路では千曲川ワインバレーのワインを味わいつつ、小諸駅では途中下車して紅葉...
2024年11月21日


ストーリーを学ぶ生産者ツアー
上田地域振興局主催の「ストーリーを学ぶ生産者ツアー」に参加させて頂きました。周遊した生産者は以下の通り。 チーズ工房カプレット【山羊チーズ・羊肉】 https://capretto.jp/ トゥモローワイン【ワイン】 http://hp.tomorrowwine.jp/...
2024年11月15日


森の中で美味しい石窯ピザ🍕
北軽井沢のお気に入りスポットの一つ「ルオムの森」。 金曜~月曜限定ですが、大正時代の別荘建築を改装した一軒家で石窯焼きの美味しいピザが食べられます。 #水木はカフェ営業 敷地内にはツリーハウスやちょっとした遊具もあるので、小さいお子さんのいるファミリーには特にお勧めです。...
2024年10月28日


佐久のステーキ&ハンバーグのお店
地元の知人にオススメされた佐久のシマヤに初訪問。聞けば長野県の人気ステーキハウスランキングで2位になったこともある名店だそう。 店内は平日にも関わらず常連と思しき人が多く、ほぼ満席。まずは定番のハンバーグランチをいただきました。 #190gで1240円...
2024年10月7日


忘れられないパンを求めて・・・
今年の夏に軽井沢のホテルで開催されたマルシェで出会ったパンの味が忘れられず、佐久市の店舗へ初訪問。 田園地帯に佇むアットホームな店舗ではパンの他にも、ピザや自家製のベーコンなどもイートインで楽しめます。 #小上がりの席もあって子連れにも優しいお店...
2024年9月30日
bottom of page