top of page


Blog
ブログ
軽井沢旅のコンシェルジュがお届けする
軽井沢旅の最新情報です
検索


ナガノシードルの魅力と楽しみかた
『~美味しく、美しく~ ナガノシードルの魅力と楽しみかた in 銀座NAGANO』を開催しました。 #満員御礼 当日はナガノシードル6種類を試飲しながら、シードルアンバサダー・速水さんの解説付きでナガノシードルの魅力と味わい方を体験いただきました。...
4月1日


旅と美食 軽井沢初のワイナリーを訪ねて
浅間プリンスホテルの宿泊者様限定「旅と美食 軽井沢初のワイナリーを訪ねて」を実施しました。 軽井沢初のワイナリー「軽井沢アンワイナリー」を訪ね、松村オーナー夫妻のご案内のによるスペシャルワイナリーツアー。醸造施設や歴史的な教会施設の見学に加え、スパークリングワインのルミアー...
3月25日


借宿の文化財と伝説・昔語り
軽井沢町エコツーリズム推進協議会 講演会『借宿の文化財と伝説・昔語り』を開催。オンライン、リアル含めて50名近い方に参加いただきました。 軽井沢で旧中山道というと追分宿が有名で、これまで取り上げられる機会も少なかった借宿。実は追分宿と沓掛宿(中軽井沢)の「間の宿」として、北...
3月14日


文化財と伝説が残る軽井沢・借宿区
「借宿昔語りの会」の方に借宿区をご案内いただきました。借宿はかつて旧中山道の沓掛宿(中軽井沢)と追分宿の「間の宿」、中馬(駄賃馬による輸送業)でとても栄えたそうです。 そして借宿は我が家がある地元でありながら、初めて歩く道、初めて見る史跡が沢山!何より衝撃だったのが、いつも...
3月2日
![[軽井沢町エコツーリズム推進協議会 講演会] 軽井沢の自然と歴史 ~学び・考え・伝えていく~](https://static.wixstatic.com/media/e02b42_3c40c5c1c0ae4424b19922f70b3d66e3~mv2.png/v1/fill/w_333,h_250,fp_0.50_0.50,q_35,blur_30,enc_avif,quality_auto/e02b42_3c40c5c1c0ae4424b19922f70b3d66e3~mv2.webp)
![[軽井沢町エコツーリズム推進協議会 講演会] 軽井沢の自然と歴史 ~学び・考え・伝えていく~](https://static.wixstatic.com/media/e02b42_3c40c5c1c0ae4424b19922f70b3d66e3~mv2.png/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_avif,quality_auto/e02b42_3c40c5c1c0ae4424b19922f70b3d66e3~mv2.webp)
[軽井沢町エコツーリズム推進協議会 講演会] 軽井沢の自然と歴史 ~学び・考え・伝えていく~
古くは中山道の宿場町として栄えた軽井沢町。明治以降、緑豊かな自然環境の中で独自の国際保健休養地として発展を遂げ、今では年間800万人以上の観光客が訪れる国内屈指の避暑地・観光地となりました。 軽井沢町エコツーリズム推進協議会では、先人たちが築き上げてきた軽井沢の自然・歴史...
2月2日


軽井沢プリンスホテルスキー場 軽井沢町民Day⛷️
毎年期日限定で実施される軽井沢プリンスホテルスキー場のオトクな町民Day。 今年は明日1月15日から、1月30日、3月11日までの3日間の開催です。軽井沢町民の方(別荘族含む)はこの機会をお見逃しなく~!
1月14日


軽井沢ウィンターフェスティバル2025
11月23日から今年も軽井沢ウィンターフェスティバルが始まりました。来年2月末まで、軽井沢町内の各所でイルミネーションやライトアップが行われたり、各種イベントが開催されます。 弊社で取り扱っている『軽井沢ベースキャンプパスポート』も絶賛販売中ですので是非公式サイトをご覧にな...
2024年11月25日


冬の軽井沢を満喫!軽井沢ベースキャンプパスポート
軽井沢エリアのスキー場やウィンターアクティビティのオトクな共通券「軽井沢ベースキャンプパスポート」が今年も販売を開始しました。 定番の軽井沢プリンスホテルスキー場を始め、今シーズンはアクティビティ施設が大幅に増え8施設、チケット代も18000円(6毎綴り)とお求めやすくリニ...
2024年11月5日


軽井沢・夏のうたコンサート
7月に東京と軽井沢で開催される「うたのコンサート」。軽井沢では7月20日(土)に「ギャラリー花の妖精」で開催されますので、ご興味ある方は是非!
2024年6月26日


軽井沢でピアノコンサートx街歩き
3月30日(土)に軽井沢大賀ホールにてユキ・アリマサさんのピアノコンサートが開催されます♫ コンサートの前後には弊社主催の『春の音を聞きながら歩く旧軽井沢散策ツアー~旧軽井沢隠れ家カフェの喫茶付き~』も開催します。 早春の軽井沢、日常から離れ、音楽に包まれて過ごす時間+季節...
2024年2月29日


軽井沢の自然と歴史 ~学び・考え・伝えていく~
かつて中山道の宿場町として栄えた軽井沢。明治以降、緑豊かな自然環境の中で独自の国際保健休養地として発展を遂げ、今では年間800万人以上の観光客が訪れる国内屈指の避暑地・観光地となりました。 先人たちが築き上げてきた軽井沢の自然・歴史の素晴らしさを多くの方に伝え、継承していく...
2024年2月1日


2月25日開催!アンワイナリーxルジェンド軽井沢 Special Collaboration Night!
2022年よりスタートした軽井沢広域のローカルガストロノミーを味わい・学び・共有する「TERROIR KAISEKI」。2024年度は和洋の垣根を越えた「TERROIR KARUIZAWA」としてリニューアルします! 第1回目のイベントは2023年10月に軽井沢初のワイナリ...
2024年1月12日


軽井沢の冬の風物詩!白糸の滝 ライトアップ
いよいよ今週末はクリスマスですね! さて、この時期の軽井沢の風物詩と言えば『白糸の滝ライトアップ』。今年もいよいよ12月22日からスタートします! まだ町内は積雪はありませんが、今週末あたりは雪マークも付いていますので、車での来訪はくれぐれもお気をつけください。
2023年12月18日


里山からうまれるジャパニーズチーズ
昨年この「TERROIR KAISEKI」をスタートした時から、いつかお声がけしたいと思っていた (株)ボスケソ/ Bosqueso Co., Ltd. の是本さん。今回お忙しいスケジュールを縫って、軽井沢にお越しいただけることになりました。...
2023年6月9日


千曲川ワインゴーランド
毎年新たなワイナリーがオープンしている今注目の「千曲川ワインバレー」。 来週末5月27日、28日と千曲川ワインバレーの4市町村でワインフェスが開催されます。 軽井沢から「しなの鉄道」を使ってアクセスできるので、軽井沢を拠点にワインフェスを巡ってみては!?...
2023年5月18日


絵のある生活@軽井沢書店
「絵のある生活」著者で銀座「ギャラリーゴトウ」オーナー・後藤さんセレクトの特別展覧会が、軽井沢書店で5月末まで開催されています。 『人生に寄り添う自分だけのアートを所有し、彩りのある毎日を送ってほしい』 1枚の絵との出会いで音楽教師からギャラリストに転身した後藤さんの想いが...
2023年5月8日


星降る高峰高原 トレッキング&ディナー🌟
高峰高原での星空モニターツアーをリリースしました。佐久平一望の高峰山をトレッキングした後、高峰マウンテンホテルでディナータイム。最後はガイド付きで星空ウォッチングを楽しみます。星降る高峰高原のとっておきの一夜です。 先着16名様のモニターツアーとなりますので、ご希望の方はお...
2023年4月6日


軽井沢フォトフェスト(KFF)がいよいよ開幕!
今シーズンからスタートする軽井沢町の写真の祭典「軽井沢フォトフェスト(KFF)」が今週末4月1日からスタートします。 4月1日の開幕式を皮切りに、 4 月 1 日(土)~5 月 14 日(日)まで軽井沢の 4 カ所の公園(矢ケ崎公園、諏訪ノ森公園、湯川ふるさと公園...
2023年3月30日


5月10日 里山の山菜ガストロノミー
昨年開催して大好評だった山菜採り体験ツアー。今年はバージョンアップしてTERROIR KAISEKIとのコラボ開催となります。 蓼科山の麓で山の案内人のもと山菜採りを体験した後、くつかけステイで福本総料理長の山菜料理デモンストレーション、最後は一夜限りの山菜特別会席を味わい...
2023年3月25日


4月2日TERROIR KAISEKI リリースのご案内
毎回好評いただいている「TERROIR KAISEKI」第4回目をリリースしました。今回のテーマは「鹿肉会席 ~ジビエをもっと 'エシカル'に」。 当日は、猟師であり軽井沢鹿工房を運営する菊地さんをスペシャルゲストにお迎えして”軽井沢の森と鹿”について、貴重なお話も伺う予定...
2023年3月6日
bottom of page