top of page


Blog
ブログ
軽井沢旅のコンシェルジュがお届けする
軽井沢旅の最新情報です
検索


お肉が美味しい定食屋さん
「お肉が美味しくてオススメ!」と知人に勧められ初訪問。お店の人に聞くと「この値段でこのクオリティのお肉は他所では食べられないよ~」とのことで、ステーキ丼を注文。 丼ブリ一杯の国産黒毛和牛100%のステーキは、とろけるような柔らかさで、あっという間にペロリでした。次回は別のメ...
8月1日


軽井沢の霧で育まれた美味しい野菜🌽
久しぶりに軽井沢発地市庭に行ったら、軽井沢産の夏野菜がずらっと並んでいました。 軽井沢の野菜は「霧下野菜」と言われ、軽井沢に多く発生する霧により、野菜の表面が潤いやわらかくて甘みのあるのが特徴です。 生で食べられるトウモロコシから、キャベツ、レタス、ほうれん草など、軽井沢産...
7月24日


古代小麦・信州スペルトの魅力
「心と身体がよろこぶアフタヌーンティー 〜古代小麦・信州スペルトの恵み〜 」を開催しました。 弊社の菓子製造事業のBAKE LABO karuizawaとしては 初の主催イベント。シャルロットハーブティーさんの素敵な空間をお借りして、お陰様で満員御礼での開催でした。...
7月22日


旧軽銀座の大盛り蕎麦屋さん
旧軽銀座にある隠れ家的蕎麦屋さん。普通盛りの蕎麦でも他店の大盛り位の量なので、ガッツリ蕎麦を食べたい時にはうってつけ!狭い入口を上がった2階にあるせいか、混雑する週末でも待たずに入れるのもポイント高し。 そば処 にし川 https://g.co/kgs/DcdTnAi
6月30日


軽井沢駅前にワインバー🍷がオープン!
4月末に軽井沢駅前にオープンした「R Karuizawa」。シックな雰囲気ながら気軽に一杯のみができるワインバーです。 #開放的なテラス席も最高 定期的にカジュアルなワイン交流会も開催していて、早くも軽井沢ローカルの社交の場となりつつある感じ。。。旅人とローカルがワイン片手...
6月17日


あの人気カフェが借宿にCome Back !
離山通りで人気だった「シュガースポットコーヒー」が5月11日に借宿(旧中山道沿い)にリニューアルオープン! #裏庭からの浅間山が絶景でした 3世代カフェのコンセプトはそのままに、今回も子連れ、ワンちゃん連れWelcome仕様ですよー シュガースポットコーヒー...
5月27日


借宿に町中華が再び!
惜しまれつつ閉店した借宿の「鶴の恩返し 」の跡地に、新たに町中華がオープン! 内装はほぼそのまま新たに個室スペースができていました。メニューはThe町中華。小諸で中華料理屋を営業していたご夫妻が移転オープンしたそうです。...
5月23日


丸山珈琲バイパス店がオープン☕
軽井沢発のスペシャリティコーヒー「丸山珈琲」の軽井沢バイパス店が本日オープンということで行ってきました。 もともと工場があった建物をリニューアルしたそうで、店内席の他、開放感あるテラス席も完備。ショップも広々していて、品揃えは軽井沢の店舗の中で一番充実しているかも!?...
5月20日


川魚料理”ゆうすげ”のランチ
川魚料理で有名な「ゆうすげ」。知人からランチもおオススメだよー、と聞きランチ初訪問。メニューは日替わりで定食やカレー、丼物が提供されるそうです。 注文したのは「うな重ランチ定食」。うな重に掛け蕎麦まで付いて、ボリューム十分のCP最高ランチでした。...
2月26日


浅間山の絶景を眺めながらランチ&温泉
平坦で森に囲まれた軽井沢。実は町内で浅間山を眺めながら食事ができるレストランは希少です。その中でも絶景トップ3に入るであろうレストランが「浅間プリンスホテル」のダイニング。 今回は3月末まで期間限定のアフタヌーンティー+温泉入浴がセットになった日帰りプランを利用させていただ...
2月12日


くつかけステイグループの感謝祭
軽井沢ローカルにも人気の料理宿「くつかけステイ」。今週より「くつかけステイグループ」の感謝祭がスタート!感謝祭価格のランチ・ディナーや、オトクな宿泊プランも期間限定で提供されています。この機会をお見逃しなく~! くつかけステイ...
1月22日


追分宿の古民家”韓国料理屋”さん
追分宿の入口にある茅葺き屋根が印象的な「清香園」。ディナーのみ1日2組限定ということで、中々行く機会がなく念願の初訪問。 噂では焼肉屋と聞いていたけど、キムチや小皿料理がテーブルにのらないほど前菜が次々と・・・メインの焼き肉は卓上の七輪で焼く本格派でした。...
1月20日


魚が美味しい小料理居酒屋
軽井沢駅から徒歩で5分ほど。地元の常連も多い「魚吉商店」。何を食べても安定の美味しさ 特に鮮度抜群の魚料理はお勧めです。これからの忘年会シーズンは予約必須です! 魚吉商店 https://maps.app.goo.gl/wSs4BMdPrP3aQKQJ9
2024年12月16日


壁画のあるコーヒー屋さん
知人アーティストの紹介で、Mural Coffee Stopさんへ初訪問。その名の通り、店舗の壁には軽井沢の自然をモチーフにした素敵なMural(壁画)が描かれていました。 現在はテイクアウトのみの営業で、将来的にはイートインできるスペースもできる予定とか。当面は週末のみの...
2024年12月9日


軽井沢発!しなの鉄道ろくもん 秋のほろよい列車
佐久地域振興局との共同企画『しなの鉄道ろくもん 秋のほろよい列車 ~紅葉の懐古園と佐久の銘醸酒を味わう~ 』を開催しました。 上田駅までの往路では、地域の食材を盛り込んだ和御膳弁当と佐久平の日本酒を、帰路では千曲川ワインバレーのワインを味わいつつ、小諸駅では途中下車して紅葉...
2024年11月21日


秋の軽井沢フラワー研修旅行
一昨年に引き続きKinukaフローラル・ブラッサム様の「軽井沢フラワー研修旅行」を企画手配させて頂きました。 午前中は軽井沢の花屋「フラワーフィールド」プロデュースのレストラン「The Barn」を貸し切りフラワーレッスン。その後はサックスの生演奏を聞きながら、アフタヌーン...
2024年10月30日


新軽井沢に移転した人気ワインビストロ
旧軽井沢から今年の4月に新軽井沢に移転した大人気ワインビストロ「Rokuri」。移転後、念願の初訪問。 存在感抜群のワインレッドのカウンター、自然派中心のワインリスト、どれを食べても美味しいおつまみメニューも旧店舗から変わらず健在でした。 #心地よい奥様のサービスも ...
2024年9月11日


旧軽井沢の天然氷のかき氷屋さん
まだまだ残暑厳しい今年の夏。そんな暑い日の旧軽井沢散策時にオススメなのがシブレットの「かき氷」。 明治時代から続く天然氷製造元の「渡辺商会」直営店(国内でも数件しかないそう)。天然氷ならではの”ふわっふわ”の「かき氷」が楽しめますよ~ シブレット...
2024年8月27日


旧軽井沢の自家焙煎珈琲☕
旧軽井沢散策で美味しい珈琲が飲みたくなったらここ!自家焙煎の淹れたて珈琲を、お洒落な店内で飲むもよし、テイクアウトして散策しながら飲むもよし。軽井沢会テニスコートの真向かいです! KARUIZAWA COFFEE COMPANY...
2024年8月10日


中軽井沢のハーブティー専門店
中軽井沢に昨年夏にオープンしたハーブティー専門店「シャルロットハーブティー」に初訪問。 ハーブティー以外にも軽食メニューやスイーツも充実していて、ハーブティースタンドという自分だけのオリジナルハーブティーが作れるサービスも提供しているそうです。...
2024年8月1日
bottom of page