著名人が愛した軽井沢のグルメとは・・・
- Gaku KONO
- 2021年7月14日
- 読了時間: 1分
昨日は軽井沢の歩き方・食文化編第2回『著名人が愛した軽井沢グルメ』でした。
現地/オンライン併せて60名余の方にご参加いただき、スペシャルゲストに「茜屋珈琲」店主の大谷さん、動画出演で「離山房」オーナーの大高さん、「珈琲歌劇」店主の中村さん、「陶画堂」店主の久保田さんに出演いただきました。
ゲストの大谷さんがおっしゃっていた一言。
『茜屋珈琲が炭焙煎を選んでいるのは、職人さんが真摯に火を入れているものだから。現代では色々な技術や機械の進歩で美味しいものはできるが、そこに人の心がなくてはならない。』
著名人が愛した軽井沢グルメは、真摯な職人や仕事人がいてこそなんですね。
茜屋さんが50年余も軽井沢で長く愛され続けている理由が分かりました。
今回のレクチャーの全編録画をご覧になりたい方は、8月31日まで録画参加を受け付けております。下記公式サイトからどうぞ~!