top of page


Blog
ブログ
軽井沢旅のコンシェルジュがお届けする
軽井沢旅の最新情報です
検索


旧軽サクッとランチの定番
軽井沢ローカルの御用達も多い旧軽井沢の「焼肉 幸楽」。車移動中のサクッとランチに重宝しているお店の一つです。 焼肉屋ですが麺類も充実していて、ランチの定番はお店一番人気のカルビラーメン。とろけるようなカルビが入ったピリ辛スープのラーメンはやみつきになる美味しさ。...
2024年7月24日


正統派のThe洋食屋さん
知人に誘われ「食事と喫茶 ひといき」へ初訪問。聞けば今春オープンしたところで、ご主人は軽井沢の老舗洋食屋「菊水」で腕を振るっていたそう。 メニューはThe洋食の定番が並び、オーダーしたチキンカツレツは深いコクのソースが絶品でした。...
2024年7月11日


軽井沢レイクガーデンのティールーム
軽井沢レイクガーデンのイレブンシスティールーム。レイクガーデンを望むテラス席もある開放的な空間は、この薔薇の時期は特等席^_^ お茶以外にもカレーやフィッシュアンドチップスもあるので、ランチがてら立ち寄るのもオススメです。 軽井沢レイクガーデンの薔薇、まだまだ見頃ですよー...
2024年7月5日


薪火で焼く絶品和牛バーガー
「薪で焼いたハンバーガー」の看板につられ、ふらっとランチがてら立ち寄ったお店「KazBond」。聞けば今年3月にオープンしたばかりだそうです。 ナラ材の薪を使って焼き上げた和牛バーガーは、スモーキーでジューシーな絶品バーガーでした。...
2024年6月29日


峠の茶屋”しげのや”の進化
久しぶりの旧碓氷峠・峠の茶屋「しげのや」。今春リニューアルしたテラススペースが最高! 絶景を見晴らす2段のカウンターテラスができていたり、注文もスマホからできるようになっていたり、色々と進化してました。 熊野皇大神社や見晴台の見学にあわせ、創業350年余の老舗茶屋に是非立ち...
2024年6月17日


御影用水を望むカフェ☕
今年4月、追分の御影用水沿いにオープンした「うめの木カフェ」へ。ヨーロッパの田舎町のような景色が広がる御影用水は、軽井沢屈指の人気エリアです。 カウンター席に面した窓からは、借景のように御影用水が一望。喫茶メニューの他、ワッフルやナポリタンなどの軽食メニューもありました。...
2024年6月3日


軽井沢ガレットの名店
ガレット専門店「カシェット」。信州そば粉100%で作るガレットは地元ファンも多いガレットの名店です。 この日も平日にも関わらず店内は満席!席の予約はできないのと、ガレットは注文を受けてから一つ一つ焼き上げるので、時間に余裕のある時がオススメです。...
2024年5月26日


狩猟体験とジビエの夕べ
昨日は 【満員御礼/キャンセル待ち】~軽井沢の猟師・菊地さんがご案内~ 狩猟体験とジビエの夕べ でした。 菊地さんのご案内のもと山を歩くと、そこかしこに獣の痕跡が・・・普段であれば通り過ぎている道も猟師の視点で見ると別世界。林間の美しいシダ群も、鹿の食害による結果(鹿はシダ...
2024年5月20日


花屋プロデュースのアフタヌーンティー
軽井沢の花屋「Flower Field」がプロデュースする人気カフェGAFLO。 新たにレストランスペース「The Barn」が新設されたということで伺ってきました。 Flower Fieldプロデュースだけあって、どこを切り取っても絵になる圧倒的な非日常空間・・・...
2024年5月16日


旧軽井沢でサクッとカレーランチ
たま~に無性にカレーが食べたくなる時がある・・・ そんな時に立ち寄るのがこのお店。 ネパール人が経営しているだけあって味は本格的で、セットのナンは焼き立てアツアツ。台数は限られるけど駐車場もあって、料理の提供もめちゃくちゃ早い! #旧軽にありながら地元価格...
2024年4月5日


軽井沢の森で狩猟体験とジビエの夕べ
軽井沢広域のガストロノミーを味わい・学び・分かち合う「TERROIR KARUIZAWA」。5月のイベントをリリースしました。 今回は「狩猟xジビエ」がテーマ。軽井沢の猟師・菊地さんのご案内のもと、軽井沢の森を散策。獣の痕跡を探しながら狩猟のお話を伺ったり、仕掛け縄のデモン...
2024年3月31日


子連れに嬉しい浅間サンライン沿いの定食屋さん
奥さんがお出かけで息子と3人の夕ご飯。家に特に食べるものがないし、さてどうしたものか・・・ ふとご近所ファミリーにオススメしてもらった定食屋を思い出し、行ってみることに。 「だるま」の名の通り、店内に入ると大きな「だるま」がお出迎えそして子連れに嬉しい小上がりの席も!...
2024年3月23日


懐かしき昭和の町中華
「ここのチャーハンは美味しいよ!」そう知人にオススメされてから早数ヶ月・・・ようやく行くことができました。 #我が家から車で2分 #灯台下暗し 開店時間はランチの1,5時間のみという狭き門!メニューを見るとラーメン700円、チャーハン700円と完全地元価格メニューには記載は...
2024年3月17日


軽井沢のワインxガストロノミー
『アンワイナリー & ルジェンド軽井沢 Special Collaboration Night ~軽井沢でのワイン作り挑戦の物語~』開催しました。 アンワイナリーの松村夫妻をゲストにお迎えし、軽井沢でのワイン造り挑戦のお話を伺いました。...
2024年2月27日


スパイシーなロティサリーチキン
1月にニューオープンしたファーマーズチキン軽井沢店へ初訪問。 専用のオーブンで焼き上げるロティサリーチキンが名物のお店。ハーブや香辛料がガッツリ効いたスパイシーなチキンは好みの味でした。 石窯焼きのピザもあり全てテイクアウト可能なので、自宅や別荘でのパーティーにも重宝されそう!
2024年2月11日


"角打ち"ができる旧軽の酒屋さん
千葉市に本店を構える酒販店「IMADEYA(いまでや)」が、昨年夏に旧軽井沢にオープンした酒屋さん。 長野ワインはもちろんのこと、佐久の酒蔵「大澤酒造」とコラボしたオリジナル熟成酒など貴重なお酒も色々とありました。 角打ちができるスペースも併設されているので、おつまみと共に...
2024年1月19日


軽井沢に貴重なエスニック料理屋が!
近所に美味しいタイ料理屋があると知人夫妻に誘われ初ランチ。 元々、軽井沢酵素風呂を営業していたお店が、カフェスペースをタイ食堂として12月にリニューアルオープンしたそうです。 シェフはタイ人の方で、ボリューム十分のランチはガッツリ辛さもあって本場の味わいでした。...
2024年1月10日


軽井沢駅北口にフレンチビストロがオープン
軽井沢駅北口に「ルジェンド軽井沢」がプレオープンしたということで伺ってきました。 #アパホテルの斜向かい 運営は軽井沢で「くつかけステイ中軽井沢」や「和ビストロ五感」などを手掛ける東西建物さん。シェフはフランスや軽井沢の数々の名店で料理長を務めた芝シェフです。...
2023年12月25日


和菓子の名店が軽井沢に・・・
軽井沢に週末だけ空いている絶品の和菓子屋があるらしい・・・ 和菓子好きの奥さんが知人から話を聞きつけたので行ってみることに。土曜日の昼過ぎに伺ったら、既に全商品完売・・・ 予約注文ができるということで、改めて翌週に伺いました。聞けば長らく南青山で営業をされていて、大人気の和...
2023年12月21日


中軽井沢にNew Openしたパン屋さん
人口比日本一!?位にパン屋が増えている近年の軽井沢。中軽井沢に新たにパン屋がオープンしたと聞いて行ってきました。 #大のパン好き一家 こじんまりした店舗で種類はそれほど多くないですが、午後一に行ったら既に食パンは売り切れ・・・シンプルなラインナップのパンは、噛めば噛むほど小...
2023年12月15日
bottom of page